会社設立時

STEP6:設立手続き 登記申請@法務局

会社設立おめでとう!
ついにきましたね。この日が。いよいよ会社の登記をします。

 

今日が、あなたの会社の誕生日となります…!!!

さぁて
早速手順を見ていきましょう。

    1. 管轄の法務局を検索
    2. 持ち物を確認
    3. 法務局の印紙売捌所へ行き印紙(15万円分)を買う
    4. 登記窓口へ行く
    5. 書類を提出し、受付番号の記載された用紙を受け取る
    6. 1週間程、待つ
    7. 特に連絡がなければ、登記完了

 管轄の法務局を検索

まずは管轄の法務局を探します。

管轄は法務局のホームページで確認できます。

法務局のHPへ

 

または、検索で『会社所在地 + 法務局』と検索すれば、最寄りの法務局が表示されると思います。

登記を取り扱っていない出張所なども表示されてしまいますが、場所のイメージはこちらのほうが掴みやすいと思います。

併用してみましょう。

 

持ち物を確認

法務局へ持っていくものは以下のとおりです。

  • 登記書類一式(STEP5でつくったものです)
  • 貴方の実印
  • 会社の印鑑
  • 印紙代15万円

印紙代15万円は事前に購入してあれば不要です。

印鑑は必ず持参しましょう。

完璧に仕上げたつもりでも、不備はあったりするものです。

訂正印がいつでも押せるように、印鑑は必須です。

 

法務局の印紙売捌所へ行き印紙(15万円分)を買う

管轄の法務局へ行きましょう。

業務取扱時間は平日の午前8時30分~午後5時15分です。

土曜日,日曜日,国民の祝日等の休日,年末年始期間(12月29日~1月3日)はやっていないので注意してください

 

法務局に入ったら、まず印紙売捌所へ行き、収入印紙15万円分を購入して下さい。

購入したら、登記申請書類の印紙貼付台紙に、印紙を貼ります。

このとき、絶対に印紙に割印はしないで下さい!

無効になってしまいますので。

 

登記窓口へ行く

次に、総合案内を見て、登記部門を探しましょう。

登記部門へ進むと、「登記相談窓口」と「登記受付窓口」の2つがあります。(場所によって多少表記は異なります)

手続きは登記受付窓口の方です。誰もいない場合にはベルが置いてあると思うので、押して呼び出しましょう。

 

記載内容に不安があって相談したい場合には先に相談窓口へ行きましょう。混んでいなければ即時対応してくれます。

基本的にはSTEPどおりに進めていれば不備はないかと思います。

 

書類を提出し、受付番号の記載された用紙を受け取る

出てきた担当の方に、『設立登記お願いします』と書類一式を渡します。

すると書類をめくり、一通りOKであれば書類と受付番号用紙に受付番号をスタンプしてくれます。

書類は法務局側が預かり、受付番号用紙を控えとして渡されます。

その後に必ず以下の2点を言われます。

  • 書類に不備がなければ、受付番号用紙に記載されている登記完了予定日には完了します。
  • 書類に不備があった場合には、書類に記載されている電話番号にお電話致します。

登記の窓口の方は受付時点では最低限度のことしか目を通せていないので、後から不備が見つかった場合には、電話で連絡が来ます

その際にはまた訂正にいかねばなりません

出来るだけ手間をなくすためにも一度で済ませたいですね。

不安をなくしたい場合には、前述の登記相談窓口にて相談しておけば、やり直しはほぼ100%なくなります。

 

1週間程、待つ

登記完了予定日は、大体1週間後くらいの日にちが書かれているかと思います。(年末年始を跨ぐなど、時期によって多少前後します。)

その日を無事迎えれば、登記が完了となります。

特に連絡がなければ、登記完了

完了予定日までに不備の連絡がなかったアナタ!

無事登記完了ですね!

おめでとうございます!!!

今日が貴方の会社のお誕生日です。Happy Birthday!! 

 

早速、法務局へ行き、会社が登記された証明(登記簿謄本)を取得しに行きましょう!

同時に、印鑑登録と印鑑カード・印鑑証明の取得も行いましょう

それでは次のSTEPへ!

STEP7へ!

設立後手続き①印鑑登録&印鑑証明取得@法務局

-会社設立時

© 2024 ようこそ!社長の世界へ Powered by AFFINGER5