会社設立直後

STEP8-4 労働局の手続き

会社設立直後

STEP8-4:労働局の手続き

  残すところあと2つとなりましたね。   どちらも労働局への手続きです。 正確には、労働基準監督署と公共職業安定所(ハローワーク)へ行き、手続きを行います。 雇用に関わる大事なで ...

社会保険の手続きを進めよう

会社設立直後

STEP8-3:社会保険(年金)の手続き

  続いては社会保険事務所へ開設の届けを出しに行きましょう。 年金事務所は、貴方と従業員の方が加入する”社会保険”の加入手続きを行ってくれます。 年金制度そのものの是非は皆さんのお考えがある ...

これから社長の仲間としてやっていく皆さんを温かくお迎えしたいと思います。

会社設立直後

STEP8-1:設立後手続き②開業届提出@5箇所~税務署~

さて、改めてこの言葉を述べさせていただきます。 ようこそ社長の世界へ! ここまでの手続きはいかがでしたか?色々大変な手続きや不慣れなことが多かったと思います。 ただ、これからが楽しくて大変な世界の始ま ...

印鑑登録をしましょう!

会社設立直後

STEP7:設立後手続き①印鑑登録&印鑑証明取得@法務局

無事登記も完了し、喜びもひとしおですね! さて、ここからが社長人生の第一歩です。 まず最初に、印鑑登録と印鑑カードの作成を行いましょう。 そして、会社の登記簿謄本・印鑑証明を取得しましょう。 &nbs ...

銀行借入のイメージ

会社成長期 会社設立直後

超安定の成功法。銀行借入の考え方

こんにちは。ダイコーです。 企業を運営する上で必ずぶつかる課題、銀行借入の仕方をお伝えしたいと思います。 銀行借入をしないで無借金でやり抜くんだ!という方。 銀行の借入は必要なときがきたら検討すればい ...

銀行からの借り入れに成功!

会社設立前 会社設立直後

創業前・創業直後に取り組むべき資金調達3選(必須レベル)

こんにちは。村上です。 創業時には何かと資金が必要になります。 事務所の費用や、パソコン代、文房具代、チラシとかホームページでの集客費用… 人を雇えば人件費もかかります。自分の役員報酬だって必要ですよ ...

© 2025 ようこそ!社長の世界へ Powered by AFFINGER5