-
-
何故貴方の会社では社員が思うように働かないのか? 働かせる3つのポイント(前編)
社員が思うように働いてくれない・・・ 社員の生産性が低い・・・ 社員が何を考えているか分からない・・・ このページでは、こんな悩みにお答えします。 では結論から。 ココがポイント 同じ人 ...
-
-
一流の経営者の条件
こんにちは。ダイコーです。 世の中には色んな優れた人がいます。 スポーツ選手 学者・サイエンティスト 投資家 アーティスト 経営者も然りです。 では「一流」であるための条件 ...
-
-
【中小経営視点】消費税増税に伴う 賃金引き上げの影響を考えてみた
こんばんは。ダイコーです。 先日、消費税増税を控えてクレジットカードの加盟店手数料が上限設定される可能性があるとのニュースがありました。 詳しくは下記の記事を参照下さい。 ...
-
-
【新幹線】グリーン車に普通車価格で乗る方法【経費削減】
みなさんこんばんは。ダイコーです。 今日は出張の話です。 東京 ⇔ 大阪 を頻繁に行き来するため、新幹線はよく利用します。 今年の7月まで、約5年間くらいは毎週移動していました。 しかし、つい最近まで ...
-
-
クレジットカード手数料上限設定がつくる波紋と未来
こんばんは。ダイコーです。 クレジットカードの手数料上限が設定される可能性がある、というニュースが流れました。 これは結構なインパクトのあるニュースです。 えっ。そんなに影響ある? クレジットカードに ...
-
-
デジタル課税がスタートしたら、どうすべきか
こんばんはダイコーです。 デジタル課税の導入をイギリスが検討し始めましたね。 このコラムでは、 デジタル課税とは何? デジタル課税の採用によって何が変わるの? どのような影響があるの? といった疑問を ...
-
-
タックスヘイブンの現状
こんにちは。ダイコーです。 今日はタックスヘイブンについて解説します。2018年11月5日現在の情報となります。 税金対策として、今後はかなり身近な話題になります。 今のうちに知識をつけておきましょう ...
-
-
【メルカリの振込金騒動】サービスを信用するな【利用者マインド】
みなさんこんにちは!ダイコーです。 メルカリで販売をしていたユーザーが、売上金の振込依頼をしたところ、本人確認が不十分として振込金が振り込まれず、振込期限を過ぎてしまい売上 ...
-
-
自動運転での事故リスクから、AIの活用範囲を考えてみた
皆さんこんばんは。ダイコーです。 先日、AIにおける倫理観の問題を取り上げたニュースがありました。 原典はネイチャー。 日本語としてのまとめはcnetJapanがまとめてくれています。 要点としては、 ...
-
-
STEP8-5:公共職業安定所(ハローワーク)への新規設立の届出
皆様、こんにちは。ダイコーです。 ついに最終STEPです。色々書類が多くて大変だったと思います。 しかし、それだけ会社とは社会に関わりを持っている存在だということです。 これから会社(法 ...