-
-
STEP1:設立前準備①定款の作成
さて、最初の1歩は 定款の作成 です。 定款は「ていかん」と読みます。 簡単に言うと『どんな会社なの?』という会社の取扱説明書です。 会社には最初に決めておかねばならないルールがいくつかあります。 そ ...
-
-
会社設立の流れ(株式会社の場合)
こんにちは、ダイコーです! ここでは株式会社の設立方法を分かりやすく説明します。 株式会社を設立すれば、晴れて代表取締役になることが出来ます。 ようこそ!社長の世界へ! & ...
-
-
【収益向上】オフィスの数量管理【原価削減】
こんばんはダイコーです。 オフィスの数量管理していますか? 固定費を下げるために重要なこととして、消耗品・備品の管理があります。 消耗品費は管理しないと結構ムダが生じやすい勘定科目なのです。 細かいな ...
-
-
【日々】社長が投資すべきポイント7選【意識】
こんにちは、ダイコーです。 会社がある程度軌道に乗ってくると、使える資金にも余裕が出てきますね。 そのとき得られたお金。 どんな風に使いますか?? こんなときに 浪費してしまったら、何も残りません。 ...
-
-
金銭消費貸借書の役割と書き方を最速解説
こんにちは、ダイコーです。 金銭消費貸借書の意義と書き方を簡単に、明快に解説します。 金銭消費貸借書とは、『お金の貸し借りをした』ことを明確に記録するものです。 ここに返済の仕方や期限を ...
-
-
【公正証書が】差押の仕方【重要というお話】
こんにちは ダイコーです。 ここでは差押の仕方を簡単にお伝えします。 差押には、仮差押と差押(本差押)の2つがあります。 仮差押を『かりさし』、本差押を『ほんさし』と言ったりします。 本 ...
-
-
起業に失敗はつきもの?ダメだったときに備えておくべき5つのこと
こんにちは。ダイコーです。 起業は夢を抱いてするものですが、上手くいかないケースもあります。 ほとんどは自分の責任なんですが、稀に、時流の問題もあったりします。 いずれにしても自己責任にはなるのですが ...
-
-
【保存版】公正証書の作成方法(ひとりで頑張るver.)【自分を守ろう】
こんにちは、ダイコーです。 このページでは公正証書の作り方をお伝えします。 今ココをご覧になっているということは、公正証書を作る必要があるということでしょうか。 前向きな理由でなければ、出来れば作らず ...
-
-
稼ぐ要素 山頂のお茶屋さんを超えられるか?
こんにちはダイコーです。 元気にビジネスしていますか? このページでは 稼ぐとはどういうこと? 稼ぐには何が必要なの? どうやって稼げばいいの? そもそもどんな事業をしたらいいの?事業っ ...
-
-
稼ぐためのマインドセット5か条
こんにちは、ダイコーです。 今日は書きながらかなりアツくなってしまいました。 ツタヤのカフェで記事を書いてますが、 1時間でばーっと書いてしまいました。 貴方のマインドに響いてくれたらとても嬉しく思い ...