-
-
【本音】社長は稼げるのか?
こんにちは、ダイコーです。 よく聞かれる質問ですね。『社長は稼げますか?』 ハイ、社長は、稼げます。 社長はどれくらい儲かるの? どのくらい儲かるのか、他の職業と比較しなが ...
-
-
【2018年度版】会社設立前に準備すべきもの 5つ【まとめ】
みなさんこんにちは ダイコーです。 会社を創業すると、最初の頃はとにかくヒマがなくなります。 色々なところへ届出を出したり。 資金調達に動いたり。 必要なものを買い揃えたり。 各種契約も進めていかねば ...
-
-
【税務調査】税務署の指摘するポイント5点【追徴課税されない秘訣も公開】
こんにちは、ダイコーです。 会社は年月を経過すると、必ず税務署の調査が入ります。 必ず、です。 絶対に避けられない事実です。 税務署の調査が入らないのは、万年赤字続きの会社だけです。 そんな会社にはな ...
-
-
事業運営上 最大の落とし穴とは
事業運営をする上での一番の落とし穴はなんだと思いますか? 人に騙されること? 社員に裏切られること? 計画を立てないこと? 売上が目標達成しないこと? いえ、違います。 一番の落とし穴は ...
-
-
お金の貸し方 10か条【永久保存版】
『お金を貸してください!』 と頼まれたこと、ありますか? ある人結構いると思うんですよね。 そして、断りにくいですよね。 そりゃあ断りにくくて当たり前です。 借りる側は、貸してくれそうな人(=断らなそ ...
-
-
超安定の成功法。銀行借入の考え方
こんにちは。ダイコーです。 企業を運営する上で必ずぶつかる課題、銀行借入の仕方をお伝えしたいと思います。 銀行借入をしないで無借金でやり抜くんだ!という方。 銀行の借入は必要なときがきたら検討すればい ...
-
-
会社設立時に失敗しやすい10の理由
会社をつくることは、自分にとっても社会にとってものすごく意義のあることです。 ぜひ社長の世界に飛び込んできてほしいと思っています。 しかし、毎年10万の会社が設立されると言われる中で 3 ...
-
-
創業前・創業直後に取り組むべき資金調達3選(必須レベル)
こんにちは。村上です。 創業時には何かと資金が必要になります。 事務所の費用や、パソコン代、文房具代、チラシとかホームページでの集客費用… 人を雇えば人件費もかかります。自分の役員報酬だって必要ですよ ...